ホーム » No Category » 戦争の本

戦争の本

世界のボーイスカウト運動では、Gifts for Peaceという取り組みがなされていて、各国のボーイスカウトが平和に関する何らかの活動をすることになっています。また、ボーイスカウト日本連盟でもギフトフォーピースプロジェクトとして様々な取り組みをやっているようです。ということで、本日は平和の反対?の戦争に関する本で、僕が最近読んだのをご紹介いたします。

■大空のサムライ〈上〉死闘の果てに悔いなし
■大空のサムライ〈下〉還らざる零戦隊
■ちょっとピンぼけ
■ベトナム戦記
■本当の戦争の話をしよう

「大空のサムライ」は、第2次世界大戦時(主にアジアが舞台)の日本の零戦パイロットが書いた本です。著者であり、200回以上の空戦で敵機大小64機を撃墜したエース(撃墜王)である、坂井三郎氏の武勇伝でもあり、戦争の最前線の雰囲気がわかる本でもあります。「ちょっとピンぼけ」は同じ第2次世界大戦を書いたものですが、舞台はヨーロッパで、書いたのは報道写真家のロバートキャパです。

また、「ベトナム戦記」は作家の開高健氏の従軍記で、さすが作家が書いただけあって、表現が写実的で、人間が殺される部分の記述なんかには気持ち悪さすら感じました。そして、今読んでいるのが、「本当の戦争の話をしよう」で、同じベトナム戦争を舞台にしたもので、これは米軍の兵士が書いた短編小説集です。

第二次世界大戦とベトナム戦争、そして日本人著者と外国人著者、また著者の職業が軍人であるか、ジャーナリストであるか。いろんな戦争が、いろんな視点から書かれていますが、共通して言えるのは、やはり戦争はあってはならないということ。そもそも同じ種が殺しあうというのは人間しかいないという、おかしさ(いかなる動物でも同じ種同士で殺しあうことはないらしい)。おそらく戦争をやっている国の人たちは、平和のことは望むことはできても、毎日を生きるのが必死だと思うので、戦争の無い国の人たちこそ、真剣に取り組むべき課題だと思いました。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月別アーカイブ