ホーム » No Category » 世界スカウト財団役員と青年たちとのラウンドテーブル準備開始

世界スカウト財団役員と青年たちとのラウンドテーブル準備開始

世界スカウト財団主催で、日本の青年たちと世界スカウト財団理事メンバーとの懇談会を2007年10月5日に開催します。昨日、日本側の参加者が確定し、各参加者への確定通知が郵送されたそうです。本件については約5ヶ月前から構想は聞いていたのですが、これで正式に動き始められそうです。

そもそもの構想は、世界スカウト財団理事会やBaden-Powell Fellowship認証式が10月に東京でおこなれ、その際に多くの世界スカウト財団関係者が来日するのに、日本のスカウトと会わないのはもったいないというモチベーションで始まりました。

ラウンドテーブルを企画するのに、まずは全参加者が対等に英語で話ができることを前提としました。また、英語で話ができるだけでなく、理事にむけて主張すべきことがありそうな、各種活動経験者を集めたいというモチベーションもありました。ということで、参加者の大半は、バングラデシュ、ネパール、モンゴル等の国際プロジェクト経験者になり、まずはこれらの条件をクリアした参加者を集められたと思っています。

本番までは残り3週間なので、この3週間でラウンドテーブル当日に日本側からプレゼンテーションする内容についてつめると同時に、予想される質問への回答準備、また世界スカウト財団や世界のボーイスカウト事情についての予習等を進める予定です。

ちなみに先週末まで、ひさしぶりに集中して論文を書いていたので、その際に思ったことをメモしておきます。このようなことを心に留めて、準備作業にかかりたいと思っています。

◆自分が完成だと思ったところがスタート地点になる
論文やプレゼンテーションの場合は、一通り流れを作って、それに肉付けをするわけですが、すべて完成した時点でやっと他人に見てもらえるレベルになります。つまり、それ以前で見せに行っても「あぁ、まだこことここが埋まってないね」「ひきつづき、執筆頑張ってね」ということになってしまいます。しかし、一通り完成していれば、「よし、それでは内容の精査に入るか」「ここの論理的な繋がりがおかしくないか?」と内容的な評価をしてくれるようになります。自分が完成だと思った時点が、他人にチェックをしてもらいコメントをもらえる状況であり、そしてそこからどれだけ改善できるかに、質の向上が掛かっているんだと感じました。

◆制限字数の5倍は書く
論文の制限枚数はA4で約8枚だったのですが、おそらく実際に書いた分量は40枚分くらい書きました。ある部分は完全に消去し、ある部分は完全に書き直し、ある部分は少しの修正で済んだ。自分が完成だと思った時点では、余計な脂肪分ばかりが多く、また必要な骨・筋肉が欠けている場合があるのです。そのために、先輩や先生にチェックをしてもらいながら、論文における脂肪分を減らし、骨・筋肉を増やし、無駄の無い論文を書くわけなんですね。

科学技術論文の場合は、すべて論理・理論で進めていくわけですが、ボーイスカウト的プレゼンテーションなら、感情に訴える・問いかけてもいいので、今回は論理的にまとめると同時に、写真や動画を多用しして、感情的・情熱的に訴えるものをみんなで作っていければなと思っています。

(ちなみに明日から23日まで海外渡航の為、メール・ブログでの返信・書き込みは不能になります。よろしくお願いいたします。)


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月別アーカイブ