ホーム » 活動記録 » ネパール » ネパールプロジェクトの近況 その6

ネパールプロジェクトの近況 その6

最近、ブログへの投稿が出来なかったのですが、また書き始めようかと思います。最近まで、少しプロジェクトは忙しい時期でした。進行状況の報告をしようかと思っています。

■ 計画書の完成
ネパールプロジェクトの計画書が完成しました。現在は助成金の申請をしながら実施要項(現地で実施する活動などの詳細を載せた書類)を作成しながら各プログラムを煮詰めている状況です。各プログラムチーム同士でミーティングを実施しています。
計画書のダウンロードはこちらから→Download file

■ 各プログラムに煮詰め方
僕はプログラムの1つである。Mottainaiプログラム(河川でのゴミ問題に対する取り組み)のチームのメンバーなのですが、計画書ベースの内容をもう一度見直すという作業をしていました。本当に現地のニーズにあっているのか。再考すると結構、欠点が見つかってきます。夏のテンション高い時期にバババと作っていたからでしょうか(笑)。今は、チームメンバーの僕ともう一人が隣接する町に住んでいたおかげで深夜に町境のファミレスで閉店まで話をしています。まだまだ完成には程遠いのですが、煮詰まってくれば良い感じになっていくのではないかと期待をしています。

■ リスクマネージメントについて
ネパール王国に近況はニュースを通して、またはカウンターパートであるネパールスカウトとメッセンジャーをする事で知る事ができます。今年の春にネパールの国王が主権を国民に返してからネパールの主要な政党と毛派がこれからの政治に関して話をずっとしていきました。両者の和平に対する話合いがやっと形に成り始めてきました。治安は良くなっていくのではないかと思っています。しかし、リスクに備えるにこした事はないし他にもクルーの活動の姿勢という事にも考えていく必要があるんじゃないかなと思っています。

■ 今後の予定
12月の初旬位までに、プログラムについて煮詰めていき、活動のリハーサルなどをしながら調整していきたいと思っています。プログラムが煮詰まってきたらそれぞれのプログラムについて紹介していきたいと思っています。

Himalaya0901_007.JPG
(ネパール都市部における放棄されたゴミ)

最後に写真をのっけようかと思いました。上の写真はネパールの都市部のゴミです。ネパールスカウトが河川部のゴミ問題に対して取り組みたいと言っていた事がわかる様な気がします。僕たちは技術は何もないけれども、ゴミ問題に対して日本で行っている活動を伝える事などして良いプログラムが出来たらいいなと思っています。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月別アーカイブ